こんにちは。英語を勉強中のやまもとです。
皆さんは今までどの程度英語に触れたことがあるでしょうか。
高校までという方や、今現在も勉強やお仕事で使われている方なんかもいらっしゃるかもしれません。
さて、みなさんは英語勉強中にこんなことを思ったことはないでしょうか。
「英語の発音わかんねぇ、、、!!」
勉強している英語の難易度に関わらず、誰もがこんな経験をしていると思います。
現在やまもとはこの日本語と英語の発音のギャップに大苦戦しております。
そんな発音難しすぎ問題で特に厄介なことをまとめてみました。
つながった発音
英語にはリエゾン(リンキング)というルールがあります。これは2つの音がつながって発音されるというものです。
例)thank you は単語ごとに読むと、サンク[θˈæŋk ] ユー[ ju] となりますが、実際に発音するときはサンキュー[ˈθæˈŋkju]とつなげて発音します
単語はわかるのに文章になったとたんに聞こえなくなる人はこのリンキングをマスターできていない可能性が高いです。
個人的にこのリンキングのせいで前置詞(in,on,of)が聞き取れずに消えることが多い、、、。
あと、ひとつの単語なのか二つの単語なのかが判断できないこともある。
間違った発音を覚えている
英語を学習するとき必ず通るのが単語学習です。
皆さんは単語を覚える際にどんなふうに覚えますか?
声に出して読む人や書いて覚える人など様々なタイプがいると思います。(僕は声に出して覚えるタイプでした)
そんな中音声CDを聞きながら覚えるという人はかなり少数だと思います。しかし、この正しい発音とともに覚えることがとても大事になってきます。
というのも、皆さん見たらわかる単語なのにリスニングになったとたんわからなくなるなんてことはないでしょうか。原因の一つに間違った発音で覚えていることが考えられます。
例えばinitiativeという単語を「イニシアティブ」と覚えていても、実際の発音は「イニシャティブ」に近いので聞き取れないことがあります。(もっといい例があるかも)
特に上記のようなカタカナ英語を覚えているとリスニングでかなり痛い目に合うので(実際僕も合っています)、リスニングCDなどを使って正しい発音を覚えましょう。
最後に
英語の勉強って難しいですよね、、、。
今はリスニングに全神経を注いでいますが、聞き取れるようになるビジョンが見えない、、、。
シャドーイングが効果的ということで挑戦していますが、全くできません(笑)
ます聞き取れないし、舌が回らないし、単語すらわからないし。
いつか聞き取れるようになるその日まで、やまもとは進み続けることをここに誓います。
皆さんも英語の勉強疲れたら、ここに仲間がいることを思い出してください。
一緒に英語ペラペラでかっこいい大人を目指しましょう!
コメント